ザキンコのブログ

ザキンコの日記のはてなブログ版です。

HDAT2専用ノートパソコン

HDAT2(http://www.hdat2.com/)というハードディスクの修復をできるDOSベースのツールがあって大変便利だけど、Windows上のDOSからは動かないのでFreeDOSとかをブートして使わないといけない。そうするとUSB接続の外部ハードディスクはたいてい認識しないので、マザーボード上のSATA端子を使えるデスクトップの内蔵ハードディスク専用って感じになってしまう。
でも、仕事先で使いたいから持ち運びができるノートPCが良いのでeSATAが付いたThinkPad T400sを中古で買ってみた。OSなしでSSD256Gで約1万5千円。なかなかお買い得だったが、eSATAに3.5インチハードディスクを接続しても
BIOSが認識しない。内蔵SSDにインストールしたLinux(Trisquel)からは見えたのだが、FreeDOSからは見えないわけでせっかく買ったのに使い物にならない。
買ってから気が付いたのだが、T400sの光学ドライブは取り外しができて2.5インチ用のHDDマウンタを取り付けられるので、それにSATA延長ケーブルを付けて3.5インチハードディスクを接続できないかと試してみたら運よく使えた。

こんな感じでThinkPadから謎の赤いケーブルが出てます。HDDマウンタはケーブルが通るようにだいぶ削りました。中のコネクタ部分のでっぱりも削りました。FreeDOSUSBメモリから起動しています。
f:id:zakinco:20160406161528j:plain

無駄な買い物したかとしょんぼりしていたのですが、結果オーライで助かりました。



ThinkPad用HDDマウンタ。純正よりかなり安い。中国から届きました。


SATA延長ケーブルは、サンワサプライ TK-SATA3-03E。でっぱりが少なくて削りやすい。


ハードディスクの電源はこういう接続ツールのACから。

タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25

タイムリー GROOVY HDDをUSB SATA接続2.5/3.5/5.25"ドライブ専用 UD-505SA

ハードディスク冷却用のファンも忘れずに。

タイムリー USBファン [ 80mm角ファンモデル ]  BIGFAN80U for Men

タイムリー USBファン [ 80mm角ファンモデル ] BIGFAN80U for Men

(2016.5.12 追記)
四六時中HDAT2でハードディスクのチェックと修理をさせてたら、さすがに調子悪くなったっぽい。熱でやられたかな?Linuxを起動してbadblocksは動くので完全に壊れたわけではなさそうだけど…。