ザキンコのブログ

ザキンコの日記のはてなブログ版です。

HDAT2 V7.0 メモ

hdat2.com

お世話になっているHDAT2のバージョンが上がって7.0になっていてSMRの検出機能が追加されたのだが、ST6000DM003 はSMRとは判定されませんでした。あれ?
HDAT2 release notesにはこう書かれていたが。

 - simple detection of SMR devices
   see Device data menu - Device data and Magnetic recording

おまけ。
HDAT2はDOSツールなので、rufus使ってFreeDOSで起動可能なUSBメモリを作って、HDAT2.EXE programをダウンロードしてUSBメモリの中に保存。
BIOSUEFIの設定でUSBメモリから起動できるようにして、起動したらHDAT2_70.EXEを実行すれば使えます。
HDAT2によるテストではハードディスクの内容を書き換えることもあるので、起動するPCには気を付けてください。
自分はHDAT2専用のPCを用意しています。SATAケーブルとSATA電源ケーブルを延長して筐体から出して、試験するハードディスクを簡単に接続できるようにしています。