ザキンコのブログ

ザキンコの日記のはてなブログ版です。

gmailは送受信規制がかかるみたいなので移転先を探す(追記あり)

Proton Mail等の海外のサービスもあるけど、国内の様々なサービスで使えなかったりするので国内のもの。 普通に検索するとサーバー借りて独自ドメイン取ってという情報ばかり出てきてウンザリした。メアドだけ取得したいのに独自ドメインとか無意味に手間を…

Wi-Fi 6E と SoftetherVPN で中継してみるメモ

リビングの家のルータからテレビ台までを有線でケーブルを引きたくなくて、Wi-Fiで中継して家のネットワークに参加させて、DTCP-IPを通してタブレットで録画番組を見られるようにしてみた。 普通に家のネットワークのWi-FiにHDDレコーダーを接続すれば一応は…

ナビタイムのAiRCAM使ってみたメモ

車の安全運転をサポートするドライブレコーダーアプリで、使ったバージョンは無料版のAndroid版1.6.1。スマホの機種はPixel 6aで動かした。野心的で面白そうなアプリなんだけど、長時間使ってみたらいろいろ分かったのでメモ。 東京都から兵庫県に車で帰省す…

Netatmo が調子悪くなったので別の機器に乗り換え

長年使っていて家や庭の気温湿度を測っていてくれたNetatmoだけど、屋外に置いている子機の電波が電池交換しても弱くなってしまって、家の中まで届かなくなったので引退となった。 新しく買ったのは SwitchBotの防水温湿度計とRATOCの Wi-Fi 環境センサー RS…

Ubigiの物理SIMを使ってみる

Ubigiと言えばeSIMで使うのが普通なんだけど、Aterm MR10LN[データプラン対応SIMセットモデル]を買うと「Transatel」社提供データプラン対応SIMカードが入っていてUbigiアカウントで登録して使える。 とりあえず説明書の通りモバイルルータで開通させておい…

UbuntuでThunderbirdのメール受信が途中で止まるメモ

起動して受信中、特定のメールをダウンロードする時に止まってしまうという状態になった。 apt版よりsnap版の方が新しいので入れ替え。プロファイルの保存場所が違うので注意。場所を確認してコピーすればOK。apt版は削除。でも直らない。 プロファイルフォ…

ピーピースルーF

www.wakyo.co.jp 洗面所の配管がかなり詰まって水を流すと溜まるようになってきたので使ってみた。2回使用ですっと流れるようになった。ありがたい。

LinkBuds WF-L900 買ってみた

穴が空いてて外の音が聞こえるBluetoothイヤホン。散歩する時に音楽を聞きたいけど、普通のイヤホンだと周りの音が聞こえなくて危険な時があるので。 音はクリアー。耳へのフィッティングも数種類のフィッティングサポーターが付け替えられるので一番合って…

心を鬼にする?

子どもが通っている小学校からのお知らせに、たまには心を鬼にして指導しますと書いてあったのですが、「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」を思い出しました。 普段は鬼ではないが一時的に鬼になって指導するということでしょうか。ドラマで見た話と…

Diskstation のディスクを大容量の物に入れ替えメモ

年末年始はこの作業をしていた。 中古で買った東芝の6Tのディスクを4台使って SHR-2 (Synology Hybrid RAID で4台中2台壊れてもデータが失われない)にしていたのだが、そのうち1台が不良セクタが少し出てきたのでそろそろ交換かなということで。 kb.synol…

OpenAIのWhisperをDockerで使ってみる。Ver.0.2

前回の記事( OpenAIのWhisperが凄い - ザキンコのブログ )はやっつけ過ぎたので少し直す。RTX A2000 12GBだと、largeでも動いたので記念にメモ。 www.elsa-jp.co.jp Dockerfile 少し直した。 FROM pytorch/pytorch:latest RUN apt-get update && apt-get ins…

Cyberpunk 2077 Patch 1.61 を Steam の proton で動かすメモ

最近、Ubuntu 20.04 LTS から Ubuntu 22.04 LTS に入れ替えたんだけど、Cyberpunk 2077 が動かなくなった。 原因はよくわからないけど、エミュレーターを Proton Experimental[bleeding-edge] にしたら動いたのでメモ。bleeding-edgeはlatest版でDirectXやWI…

Librebootのアップグレードメモ

Libreboot はフリーでオープンソースのbootファームウェア(BIOS/UEFIに代わるもの)を作ろうという試み。 話題になっていた2015年頃に、Libreboot入りのThinkPad X200を買ったんだけど、Librebootは年一くらいの頻度でアップグレードされていて、更新される…

vast.ai を Ubuntu Server 22.04 LTS に入れるメモ

(追記 2023.2.20) 公式のDiscordで Ubuntu 22.04 は問題があるのでverifyしないと書かれていました。20.04を使うようにとのことです。ご注意ください。 イーサリアムのマイニングが終了してGPUレンタル価格が暴落してるみたい。RTX3090が1時間0.5ドル程度(…

動画サイトの音量の大小に対応するためにハードウェアのコンプレッサーを導入

最近Youtube、Twitch、ツイキャスをよく見るけど、配信者の環境によって音が小さいことがある。 こういう時はスピーカーの音量を上げて見ているが、突然動画CMが大きい音で流れることがあって、これが耳鳴り持ちの耳と心臓に悪い。 Windowsだとオーディオア…

OpenAIのWhisperが凄い

github.com 商用レベルの文字起こしが無料でできるので助かる。以前はRimo Voiceを使ってたけど、遜色ない感じ。 rimo.app メインの環境に入れるのは嫌だったのでDockerを使った。 雑なDockerfileを用意してビルド。 FROM pytorch/pytorch:latest RUN apt-ge…

ミニノートPC FFF-PCM2B買ってみた

www.fff-no1.co.jp 小さいノートPC買うのはSONYのVAIO PCG-U3以来かな。東京に来た時に買ってしばらく使ってた。 www.sony.jp FFF-PCM2Bの欠点はディスクがeMMCなところなので、さっさとSSDを入れてディスククローンをしてしまう。 メーカーも分かってるみた…

13年前に書いたrubyでsha-256を計算するスクリプトを発掘

仕様に近い形でソースを書けてた。ruby3.0は少し速くなってるね。Digest::SHA256を使えない環境でも動く。固定長のビット演算モジュールがあればもっと高速に計算できるはず。 # -*- encoding: US-ASCII -*- # SHA-256 implementation of pure ruby. module …

ruby の Dir.foreach 等で Encoding を指定する時メモ

はまったのでメモ。 Encodingの定数を引数として渡す時に「encoding:」を付けておかないといけない。 enum_ok = Dir.foreach('C:/var', encoding: Encoding::Windows_31J) enum_error = Dir.foreach('C:/var', Encoding::Windows_31J) # enum_error を使うと…

地デジ番組をRAID1ミラーのLinkstationに保存するメモ

先日書いたLinkstationを10TBのミラーディスクにするのはこれの前ふり。 HDDが2台入るLinkstationのディスクを大容量の物と入れ替える - ザキンコのブログ たぶん一番故障する確率が高いのはハードディスクなので、ここを二重化しておくと大分安心。 何台か…

HDDが2台入るLinkstationのディスクを大容量の物と入れ替える

これやると保証なくなるので注意! LS220DGシリーズの最安LS220D0202Gは、1TBが2台入ってるLinkstation。 www.buffalo.jp これを10TBが2台の構成に変えて、RAID1ミラーにしてみる。 初期セットアップを普通にやった後、RAIDアレイを解除。 電源を落として片…

子どものApple IDで Toca Life: World のアプリ内課金するメモ

tocaboca.com これまで自分のIDでiPadを使わせていたけど、子どもが Toca Life: World を遊びたいと言ってきたので、 良い機会だと思って「ファミリー共有」の「メンバー追加」でとりあえず子ども用の Apple ID を作ってみた。これは簡単。 support.apple.co…

古い Terastation TS-XLシリーズをSMB2に対応させるメモ

最近のWindowsはSMB1を無効にしてあって、デフォルトでは古いTerastationに接続できない。 とりあえずWin側でSMB1を有効にすれば接続できるようになるがそろそろ完全無効にされそう。 なので、スクリプトを打ち込んでTerastation側をSMB2に対応させて少し延…

弁護士の小倉秀夫先生が匿名の独身者差別主義者にブチ切れてたので記録

差別を糾弾している側が差別をしている例。そして謝ったフリ。官僚か?ほんと恥を知れと思う。 小倉先生が言っているが「人権への理解が深い人は、そういう独身者差別はしないと思う」というのが全てを語っている。 そういう独身者差別をする人たちのどこに…

新キーボード

Realforce 89U NF0100 を15年くらい使っていたが、さすがにフレームが凹んだりしてきたので買い換えることにした。キーがへたったりしていないのでまだ十分使えるのだが、さすがに飽きたというのもある。このキーボードには大変お世話になったので綺麗に掃除…

高速USBメモリ

JetFlash 920 ( JetFlash 92TS128GJF920 ) が超速かったのでメモ。SSDに入れ替えられないノートパソコンのReadyBoost用メモリにしてみるかな。 jp.transcend-info.com ------------------------------------------------------------------------------ Crys…

ひさびさにコスパの良い使えるAndroidタブレット

HUAWEIが元気なくなってからAndroidタブレットは個人的に微妙だと思っていて、もうiPadを買うしかないなあと諦めていたが、Xiaomi Pad 5 を買ってみたらなかなか良かった。 Youtube動画も音が良いし、画面はそこそこ綺麗なので電子書籍も見やすい。スマホで…

SSD に Secure Erase をかける

FreeDOSでHDAT2を動かしてるPCに接続するとFreezeの解除ができなくてSecure Eraseができなかったが、ASRockのX570 Phantom Gaming 4にはSSDのSecure Erase機能が付いていて、BIOS画面で普通にEraseできました。 このマザーボードの初期BIOSは微妙らしくてBIO…

Synology の DiskStation(DS418) に sMedio DTCP MOVE を入れてみた

目的はブルーレイレコーダー(家庭内ネットワークに接続済み)で録画したテレビ番組をNASに移動すること、そしてスマホで見られるようにすること。 ブラウザがFirefoxだとDiskStationの管理画面でアプリ(sMedio DTCP MOVE)を購入できなかったが、Chromeでアク…

自宅用格安小型サーバーかな?

ESPRIMO Q520/K がコンパクトで安かったので買ってみた。 コンパクトなのにメモリとストレージにドライバレスでアクセスできて簡単に交換できるのがいい。 仕様上では最大メモリは8Gだけど、8+8の16Gは認識した。チップセットが H81 Express なのでまあ当然…